SSブログ

保育士の資格を取得する方法が違うと、就活の評価に影響は出ますか? [保育士リンク]

Q1. 保育士の資格を取得する為には何パターンか方法がありますが、極端な話をしますと、保育士の資格を取得するに際しての過程が違うことで、同じ保育士資格を有していても、就活の採用時の評価や、就職してからの待遇が変わるということはありますか?
・短大、大学、専門学校の保育科を卒業して取得。
・短大、大学に2年以上在学して62単位取得+国家試験で取得。
・中卒あるいは高卒で、規定の実務経験+国家試験で取得。
・海外で14年以上の教育課程+国家試験で取得。
私は現在海外にいて、2年~4年間、日本の幼保に該当するチャイルドケアの資格を学んでから、日本で国家試験のみを受けて保育士の資格を取得するか、2年間日本に戻って専門学校に2年間通って資格を取得するべきか、どちらの方が良いか悩んでいます。
将来的にはどちらで暮らしたいかということもまだ決めかねていますので、どちらで暮らすことになったとしても、仕事に就けるように環境を整えておきたいと考えています。

A1. 就職活動を行う際の評価については影響はありませんが、就職後の待遇については、学歴が異なりますので、給与の面で差が出ます。
私は短大で保育士の資格を得ました。
学校によっては保育士、幼稚園教諭のどちらかの資格しか取得できないところもありますが、所定の単位を取っていれば両方取得することができる学校でしたので、比較的容易に取得することができました。
一方で、国家試験での保育士の資格を取得することは非常に困難で、合格率も1割程度です。
ですから、国家試験に合格して資格を得た人の方が勉強量が多く、保育についての知識はむしろ豊富ではないか、と思います。
知識のみで保育をすることはできませんし、実習などで経験を積むことも大事だと思いますが、豊富な知識は本人の自信にもなるでしょうし、誇れる強みになるとも思います。
ちなみに大卒より高卒の保育士の方が先述した給与面の待遇の差で、人件費の問題から雇われやすい傾向があります。

保育士求人ナビ

Q2. 私は以前、ベビーシッターとして働いていた経験があるのですが、将来的に保育園、もしくは幼稚園で働きたいと考えています。
ですが、保育士、幼稚園教諭の資格は持っていません。
無資格で保育補助という形の勤務ができるということを聞いたのですが、こういった仕事の求人情報はどこで探せばいいのでしょうか?
保育補助の求人が掲載されている求人情報誌や求人情報サイトがあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A2. 公立の保育園のパート保育補助の求人であれば、自治体に問い合わせることで教えてもらうことができます。
東京では区報で求人が掲載されています。

Amazon 保育士リンク
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。